子育てしやすい職場選びも両立への近道

子育てしやすい職場選びも両立への近道

近年、女性の働き方改革を筆頭に、経済の不安定さ、社会的なつながりを持ちたいといった理由から働く女性が増えつつあります。また、育児と仕事を両立せざるを得ないといったシングル家庭や低所得世帯も多いことから、子育て世帯の働き方の見直しが課題となっています。夜勤がある常勤として勤務することで安定した収入は確保できますが、両立させるには周りのサポートが必要不可欠です。しかし、サポート体制がない場合には、働き方を見直して両立を叶えるしかありません。

LINEで送る
Pocket

基本的に夜勤がないところを選ぶ

出産前に常勤看護師として働いていたナースにとって、勤務形態を変えることは非常に悩ましい問題かもしれません。しかし、両親や夫のサポートを受けることが難しく、子供と関わる時間が少ないことに寂しさを覚えてしまうようであれば、思い切って夜勤のない職場への転職を考えてみるのも一つの方法です。
夜勤がない日勤だけの勤務形態に変えることで、生活スタイルは一変するでしょう。子供や夫と同じ生活リズムを送れることで、食事のタイミングを合わせられるだけでなく、家族団らんの時間を沢山取ることができます。育児と仕事の両立を優先させるのであれば、勤務形態の見直しを考えてみましょう。

精神的負担が少ない職場を選ぶ

ナースの仕事は多岐にわたります。命の危機に直面する救急医療の現場やオペ室などの緊張が走る職場もあれば、療養病棟や外来などの救急性の低い比較的安定した職場もあります。肉体的な負担はどの職場にいても感じるものですが、精神的な負担は担当する業務によって違ってくるでしょう。一般的に精神的負担が少ないと言われているのは、夜勤のない診療所やクリニックなどの医療行為が少なめの職場です。また、介護施設での看護業務も急変時の対応以外は、利用者の健康管理やバイタルチェックなどの業務がほとんどなので、精神的負担は少なくて済むでしょう。
ストレスを抱えたまま帰宅すると、家族にイライラをぶつけてしまう可能性があります。今の職場で精神的にきついと感じているようであれば、家族との関係性が悪くなる前に精神的な負担の少ない職場への転職を検討しましょう。

病院や施設以外の職場も検討してみる

ナースの勤務先は病院や介護施設だけではありません。保育園や幼稚園に常駐する仕事もあります。保育園の場合は、ナースとして在籍しつつも保育士の一人として人数に加えられる場合もありますが、子供好きな人にとってはまさに天職と言えるでしょう。保育園や幼稚園は基本的に日勤のみのシフトで、日曜日や祝日、年末年始の時期などはお休みです。子供と一緒に寝起きと共にし、休日を過ごせる日々は育児中のナースにとって大きな喜びとなるでしょう。
また、訪問看護ステーションも両立させたい方におすすめの職場です。夜勤の対応がある事業所はほとんどなく、平日のみ営業しているケースが多いので、家族との生活リズムも整えやすいでしょう。事業所によってはオンコール対応ありの場合もあるので、職場選びの際は事前にしっかりと確認することが大切です。